技法について

Q:護身術について教えて下さい。ストーカーされていて怖いです。護身術は運動神経が無くある程度の年齢がいってる女性でも身につきますか?

A:わりと誤解されやすいですが、護身術というのは知識です。定型的な武術のことではありません。危険を感じた時はここへ連絡する、襲われそうなところへは行かない、などの方法です。ただ、知識だけでは上手くいかないので精神や肉体の訓練をするわけです。戦おうなどと思わず、まず逃げること。ですから真面目に続ければ程度こそあれ確実に身につけることができます。

Q:子供が空手をやりたがっているのですが、暴力的になるのが心配です。大丈夫でしょうか?

A:競技としての空手ではありませんので自分を守る技術のための稽古をします。武術としての空手は目を潰したり肋骨を折ったりなど主に急所攻撃であり、とても危険な手法を使いますから「キレやすい」「ガマンができない」そういう子供には技を教えません。空手は武器と同じですので使い手の心が最も大切です。昔なじみの指導で厳しく育てます。競技は闘争心を強調しますが武術は危険を知ることで乱暴な者でも無理に争おうとしない精神が自然と芽生えていきます。

Q:武道は特に精神性が鍛えられると聞きますがスポーツとどこがどう違うのでしょうか?

A:武道がというよりも道というものが人生哲学、人格練磨、人間修養などのようなものです。つまり武術に精神性が備わって武道となります。茶道、華道、書道なども同じ概念だと思います。例えば野球でも精神性を目的として行うのなら野球道になり得ますし、空手でも試合に勝つためだけを目的とするのなら、それは武道というよりはスポーツであると考えます。

Q:合気道の流派は何ですか?

A:流派とのことですので武徳会から始めますと植芝盛平翁が開祖のいわゆる一般的な合気道になります。会派としては塩田剛三翁からの分派の流れになりますが夕晟会は独立したマイノリティの会派です。

Q:合気道と空手と柔術は何が違うのですか?

A:技法、目的、理念が違います。具体的には使用する場面が違ってきますが表面的には別々の技の中にも共通した様々な理合があるといった感じです。体現する事を言葉で理解するのは困難ですのでインスタグラムから動画を閲覧していただけると雰囲気が確認しやすいと思います。